毎年7月8月(と、冬)はカメラマンってヒマなんですかね。

埼玉県秩父の出張撮影カメラマン、持田カメラです。
カメラマン・写真家にとって、7月8月、あるいは2月はヒマな時期だったりするもんですかね。と言う話をつらつらと書いていこうと思います。

雑誌・広告系がなければたぶんヒマ

春から初夏にかけて、婚礼や学校写真(卒業アルバム制作のための写真撮影)がなければ、すごく寒い時期やすごく暑い時期はヒマになるんだなぁと、カメラマンをやって思いました。

さらに流行り病などもあり、ここ3年ぐらいは、真夏と真冬は本当にヒマでした。

撮影依頼等ありましたら、下の「定期的なお知らせ」からご覧ください。よろしくお願いします。

ことしの冬は商品撮影や飲食店のメニュー撮影などで乗り越えましたので、その続きを行っていこうと思いますが今回のターンからはSNSを「一切やってない」お店に伺うので、昼ごはん、夕ご飯を食べに行くついでにお声をかけさせていただきますので、秩父市内の飲食店の皆さん、よろしくおねがいします。もちろん、「われこそは!」という方もお待ちしておりますm(_ _)m

自分で仕事を作らなければ・・・

仕事がなければ自分で仕事を作らなければいけないわけですが、どうやって作っていこうか、急にフリーランスになっちゃった人にとっては課題ですよね。

季節ごとに咲く花+撮影会というものをやっていたのですが、男性カメラマンに撮ってもらうのは抵抗があるのかわかりませんが、そんなに響いてませんでしたね。

こういう部分は女性のカメラマンは得だと思います。

本来写真家はヒマであるべき(そのかわり単価は高いほうがいい)

本来、写真家はヒマであるかわりに自らの技術の向上や、機材の更新やメンテナンスなどにあてて、来るべきハイシーズンにあわせて準備をしていく、そういう時期なのですが、いかんせんご依頼費用が安いです。

ネット検索で住んでいる地域+カメラマンで最初のほうに表示される「マッチングサイト」は、ものすごく安いので、コイツらに負けないようになんとか頑張っておりますが、彼らにはかなわないだろうなぁ・・・

ああいうサイトに登録すると、依頼費からシステム利用料、源泉徴収された分が自分たちの取り分なのでしょうから、本当に「お小遣い程度」にしかならないんだろうなぁとそうぞうしますが、そうでなかったらぜひ教えていただきたいものです。

ヒマであるかわりにやっておくべきこと

カメラマンの後輩や、仕事をしている人から「ヒマでヒマでしょうがない。(メンタル的に)潰れてしまいそうだ」的な声をよく伺います。

自分も昨年の8月は初盆や仕事が急にヒマになったりして、2週間ぐらいずっと寝ている、そんな時期を過ごしていました。そのうち忙しくなっていくのですが、あれは本当に耐えられませんね。

そういったなかでどういったことをやっていたか。というと、

定期的な情報発信

InstagramやTwitterなど、拡散されやすいSNSにプラスしてブログで情報発信を行っていました。

SNSはSNSをやっている人にしか響かず、かつ、客層もあまり良くありませんが、やらないよりか、やっていたほうが見てくれる人も増えますし、ブログのほうが検索エンジンにインデックスされて、見てくれる人も増えてくれます。

自分のことを知らない人のほうが多いですし、テレビやで紹介されても見てない日のほうが多い(もしくはテレビはオンのままスマホ見ちゃってる人のほうが多い)ので、忍耐です…

また、色々聞かれることに対して、自分はこう答えています。

  • 自分はこういう場所で、こういう仕事をしていて、この商品はこういう人におすすめしています。
  • 何があって、どう感じてほしいか。
  • 自分のやってきたこと
  • 自分の好きなこと、日常

というのを、文章やハッシュタグでつらつらと書いて、定期的に情報発信をしています。

納税

春~初夏にかけて稼いだご依頼費用については、国民の義務、納税に回しましょう笑

そのぶん、秋冬に稼ぎましょう!それでも余ったら機材の更新やメンテナンス、ずっと欲しかったものを購入し、日本経済を回しましょう。

寝て過ごす

休めなかったぶん、十分に寝て、ヒマな時期を乗り越えましょう。

個人事業主、特に走りたての人はヒマと孤独との戦いだということを知りました。

飲食店と違ってカメラマンは季節ごとの商品を作りづらいので、難しいですね。

というわけで、みなさんからの撮影依頼お待ちしてます!

記事はここまで。
ここから下は定期的なお知らせですので引き続きご覧ください。

ブログを最後までごらんいただき、ありがとうございました。

ここからは定期的なお知らせになります。随時更新しておりますので、引き続きご覧ください。

LINE公式アカウントはじめました

友だち追加

「撮影依頼・お問い合わせフォーム」ページでは、メールサーバーでのやり取りとなるため、やり取りに若干の時間を要しますが、LINE公式アカウントにメッセージを送っていただきますとレスポンスが早く、急な問い合わせにも対応できます。

このホームページをスマートフォンでアクセスしている方は、すかさずこちらの「友だち追加」ボタンを押して、持田カメラと友だちになってください!

メッセージに本名をお送りいただくと、どんな人が友だちになっていただけたのかがわかりますので、ご協力をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

LINE公式でしかお知らせしていないオトクな情報や、撮影会のお知らせなどを行っておりますので、ぜひ追加をお願いいたします。

撮影依頼をお待ちしています。

持田カメラでは、みなさまからの撮影依頼をお待ちしています。
皆さんの人生にを添える、お手伝いをさせて下さいm(_ _)m

撮影依頼については、以下の3つをごらんください。

【標準】撮影料金

  • 土日祝、平日ともに同一料金(一部例外あり)
  • 交通費込み
  • 適格請求書発行事業者(登録番号 T7-8107-2310-9467)

婚礼撮影、振り袖撮影など、少しだけ気を使う箇所がある撮影については、上記のプランの適用外になることがございます。

お問い合わせの上、お打ち合わせをお願いいたします。

商業撮影でご依頼の場合は、「もちカメBtoBプラン」のご用意があります。
詳細については、下のボタンをクリックしてください。

それぞれの時間で撮影し、データ納品のみご利用の方向けのプランになります。データ納品については、こちらで用意したサーバーのスペースにアップロード後、付与されたURLをクリックしていただき、複数の写真が一つにまとまったZIP形式で圧縮されたファイルをお使いのPCで解凍していただきます。

PCがなく、CDまたはDVDでの納品をご希望の方は、こちらの料金に+5,000円のオプションとなります。

納品データについては、長辺4,000ピクセル、300dpiでの納品とさせていただきます。

データ納品後にお客さまセレクトによるプリント納品や、DVDやSDカード等、媒体での納品も可能ですが、別途料金がかかります。

その他、撮影に係る実費(会場や公園等の使用料、振込手数料)はお客さま負担でお願いいたします。

表示価格については(税込み)となります。

経済状況その他の理由で価格が変更となる場合があります。その場合は随時お知らせいたしますので、ご了承ください。

営業カレンダー

このカレンダーのボタンを押すと、次の月の撮影スケジュールをご覧いただけます。

「ご予約お待ちしています」となっているところが、撮影を承れる日で、「撮影日」 「休業日」となっている日は、撮影を承ることができませんので、何卒ご了承賜りますよう、よろしくお願い致します。

衛生上のための取り組みについて

衛生上の取り組みについて、以下のことをポリシーとして記載させていただききます。

  • お子さまの撮影に使用する撮影のためのブースづくりは行っておりません。
  • お子さまの撮影に使用する衣装の用意はございません。
    ご希望のアイテム等がありましたらお客さまご自身でご用意をお願いいたします。
  • お客さまにおかれましても、体温および体調のチェックをお願いいたします。
  • 万が一、体調不良となりましても、当方規定のキャンセルポリシーの適用外となりますので、ご安心ください。
  • 撮影者の体調には十分注意しておりますが、万が一体調不良の際はご容赦くださいますよう、よろしくお願いいたします。
  • 撮影料金のお支払いを現金にて行う場合は、お釣りのないようにお願いいたします。
  • 撮影料金のお支払いについては「PayPal.meによる個人間送金」「PayPayによる個人間送金」または「銀行振込(請求書はPDFでお送りします。領収書については、ステートメント(取引明細)が領収書代わりになりますので大事に取っておいてください。」にいたしますよう、ご協力をお願いいたします。
  • 撮影開始時及び終了時には手洗いとうがいの励行をいたします。

キャンセルポリシー

お客さま都合によるキャンセルの場合、所定のキャンセル料をいただきますが、以下の場合はお客さま都合によるキャンセルとはなりません。

  • 公共交通機関の乱れによる、撮影不可
  • 交通事故による、撮影不可
  • 地震、台風、洪水など、お客様自身の力ではどうにもできない災害等による、撮影不可

カメラマンの体調不良により撮影ができない場合については、カメラマンは私一人しかいませんので、恐れ入りますが日程を改めさせていただきます。

キャンセル料金については、以下のとおりとなります(標準旅行業約款に則っています)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *

CAPTCHA