サイトアイコン 持田カメラ(持田寫眞事務所) 埼玉県 秩父・長瀞の出張撮影カメラマン

ファイナルイヤーとなる「埼玉県立皆野高等学校」のプチ同窓会に参加してきました。

埼玉県長瀞・秩父のカメラマン、持田カメラです。
令和7年4月27日、埼玉県立皆野高等学校で開催されたプチ同窓会に参加してきました。
わたくし、こちらの高校の出身者ですので…

おかえりなさい!皆高生8,250名~今から始まるファイナルイヤー~

埼玉県立皆野高等学校は、令和8年に隣の埼玉県立秩父高等学校へ統合され、令和8年3月に60年の歴史に幕を下ろします。

今年度はファイナルイヤーとして、上のタイトルのとおり「おかえりなさい!皆高生8,250名~今から始まるファイナルイヤー~」と題した、プチ同窓会が行われました。

当日までに公式LINEや公式Webサイト、新聞などを通じ集客を行い、訪れたのは約300名 約500名(運営発表)。メインイベントとして、皆野高校にまつわるクイズ大会や、全世代集合チャレンジなどが行われ、たいへん盛り上がりました。

会場内には第1期~直近に卒業された皆さんの卒業アルバムや、生徒たちの活動レポートの展示、オリジナルTシャツや当時、学食で販売されていたパンや、授業の一環で開発された食品の販売も行われていました。

私自身、地元の鉄道会社「秩父鉄道株式会社」さまのコラボにより「皆高発▶秩鉄行 青春ポスタープロジェクト」の一つとして、写真の構図の作り方などをアドバイスしました。

このプロジェクトは、地域の魅力を再発見し、地元住民や観光客に新たな視点を提供することを目的としています。私は参加者に対して、効果的なフレーミング、光の使い方、被写体の選び方など、写真撮影のテクニックを詳しく説明しました。

また、この活動を通じて、若い世代が地元の文化や自然に触れ、関心を持つきっかけになればとも考えています。

最終的には、最寄り駅の親鼻駅と皆野駅、電車内などにポスターが掲示されておりますので、お見かけの際はぜひじっくりご覧ください(笑)

埼玉県立皆野高等学校|持田カメラ(持田寫眞事務所)埼玉県秩父・長瀞のカメラマン|mochidacamera.com

懐かしの教室でプチ同窓会

埼玉県立皆野高等学校|持田カメラ(持田寫眞事務所)埼玉県秩父・長瀞のカメラマン|mochidacamera.com

校舎は数年前に耐震化工事やフロアをきれいに張り替えるなど、リニューアル工事がすでに完了しており、このまま放って置くのは本当にもったいないと感じています。

テナント料をもらって写真スタジオにしてみたいもんです。

埼玉県立皆野高等学校|持田カメラ(持田寫眞事務所)埼玉県秩父・長瀞のカメラマン|mochidacamera.com

プチ同窓会となった会場は、当時1年C組として使用していた教室(今は多目的室)を使用して、かつての仲間たちとのひとときを過ごさせてもらいました。

何年経っても、この景色は変わることなく、生徒たちを元気づけてくれていたでしょう。

埼玉県立皆野高等学校|持田カメラ(持田寫眞事務所)埼玉県秩父・長瀞のカメラマン|mochidacamera.com

皆野町のシンボル「美の山」を望んでいます。
当時、商業科4クラスはこんな感じの景色でしたが、情報処理科は一番奥の教室となり、武甲山を臨むことができます。

皆野高校は秩父地域で唯一の商業高校で、ITバブル真っ盛りの2000年代はだいぶ重宝がられたと思います。たぶん。

私たちの年代は2000(平成12)年の卒業。本当にあってない子は25年ぶりの再会ということで、顔はわかるけど名前は出ず、今こうして卒業アルバムを見返しております。

本当に懐かしかった。

埼玉県立皆野高等学校|持田カメラ(持田寫眞事務所)埼玉県秩父・長瀞のカメラマン|mochidacamera.com

最後の卒業生となるみなさんへのメッセージ

最後に、最後の卒業生となる皆さんへのメッセージを書けるブースがあり、そこで一言

皆野高校が終わっても、みんなのストーリーは続きます。
残りの300日、ぜひ噛み締めて!

と記し、会場をあとにしました。

記事はここまで。
ここから下は定期的なお知らせですので引き続きご覧ください。

ブログを最後までごらんいただき、ありがとうございました。

ここからは定期的なお知らせになります。随時更新しておりますので、引き続きご覧ください。

LINE公式アカウントよろしくお願いします。

「撮影依頼・お問い合わせフォーム」ページでは、メールサーバーでのやり取りとなるため、やり取りに若干の時間を要しますが、LINE公式アカウントにメッセージを送っていただきますとレスポンスが早く、急な問い合わせにも対応できます。

このホームページをスマートフォンでアクセスしている方は、すかさずこちらの「友だち追加」ボタンを押して、持田カメラと友だちになってください!

メッセージに本名をお送りいただくと、どんな人が友だちになっていただけたのかがわかりますので、ご協力をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

LINE公式でしかお知らせしていないオトクな情報や、撮影会のお知らせなどを行っておりますので、ぜひ追加をお願いいたします。

撮影依頼をお待ちしています。

持田カメラでは、みなさまからの撮影依頼をお待ちしています。
皆さんの人生にを添える、お手伝いをさせて下さいm(_ _)m

撮影依頼については、以下の3つをごらんください。

【標準】撮影料金

令和7年2月より、原油価格および物価上昇に伴う撮影料金の変更を以下のとおり行いますので、ご了承賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

婚礼撮影、振り袖撮影など、少しだけ気を使う箇所がある撮影については、上記のプランの適用外になることがございます。

お問い合わせの上、お打ち合わせをお願いいたします。

商業撮影でご依頼の場合は、「もちカメBtoBプラン」のご用意があります。
詳細については、下のボタンをクリックしてください。

それぞれの時間で撮影し、データ納品のみご利用の方向けのプランになります。データ納品については、こちらで用意したサーバーのスペースにアップロード後、付与されたURLをクリックしていただき、複数の写真が一つにまとまったZIP形式で圧縮されたファイルをお使いのPCで解凍していただきます。

PCがなく、CDまたはDVDでの納品をご希望の方は、こちらの料金に+5,000円のオプションとなります。

納品データについては、長辺4,000ピクセル、300dpiでの納品とさせていただきます。

データ納品後にお客さまセレクトによるプリント納品や、DVDやSDカード等、媒体での納品も可能ですが、別途料金がかかります。

その他、撮影に係る実費(会場や公園等の使用料、振込手数料)はお客さま負担でお願いいたします。

表示価格については(税込み)となります。

経済状況その他の理由で価格が変更となる場合があります。その場合は随時お知らせいたしますので、ご了承ください。

営業カレンダー

このカレンダーのボタンを押すと、次の月の撮影スケジュールをご覧いただけます。

「ご予約お待ちしています」となっているところが、撮影を承れる日で、「撮影日」 「休業日」となっている日は、撮影を承ることができませんので、何卒ご了承賜りますよう、よろしくお願い致します。

衛生上のための取り組みについて

衛生上の取り組みについて、以下のことをポリシーとして記載させていただききます。

キャンセルポリシー

お客さま都合によるキャンセルの場合、所定のキャンセル料をいただきますが、以下の場合はお客さま都合によるキャンセルとはなりません。

カメラマンの体調不良により撮影ができない場合については、カメラマンは私一人しかいませんので、恐れ入りますが日程を改めさせていただきます。

キャンセル料金については、以下のとおりとなります(標準旅行業約款に則っています)。

モバイルバージョンを終了